206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

次の下水道管移設補償料36万円は、マンホールポンプかさ上げ工事に伴う補償料として県から収入するものであります。 以上、雑駁でありますが、議案第72号 令和4年度阿賀町下水道事業特別会計補正予算(第2号)につきましての説明とさせていただきます。よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長斎藤秀雄君) ただいま議案第72号について提案理由説明を受けました。 

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日環境建設常任委員会-03月10日-01号

国県道整備は、出来島上木戸線における電線共同溝工事移設補償などの経費です。連続立体交差事業は、高架橋工事が本年度で終了することから、今後の仮ホームや軌道の撤去工事、その他道路工事などの経費です。駅前広場整備は、万代広場のペデストリアンデッキの整備JR用地の買収、広場整備工事高架下交通広場歩道整備工事防火設備整備などに要する経費です。  続いて、歳入です。

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

3目道路新設改良費では、150、151ページの12節委託料、14節工事請負費、16節公有財産購入費において地域要望に関する道路整備経費を計上し、21節補償補填及び賠償金スマートインターチェンジ整備におけるガス管移設補償が主なものであります。4目橋梁維持費では、12節委託料において橋梁点検業務委託料、14節工事請負費において橋梁補修工事を計上いたしました。  

阿賀町議会 2020-12-15 12月15日-01号

上下水道施設整備進捗状況でございますが、11月末における契約率は、水道事業では、内川水道施設水道管移設補償その3)工事を含め、7件で約87.5%でございます。下水道事業では、津川地区マンホールポンプ更新工事を含め、6件で100%でございます。残る吉津水道施設水道管移設補償工事につきましては、県が行う道路改良進捗が遅れておりますので、引き続き新潟県と協議を進めて実施してまいります。 

三条市議会 2020-12-10 令和 2年第 7回定例会(第4号12月10日)

水道工事下水道工事を同時施工した場合の経費節減効果については、議員御指摘のとおり、下水道工事が国の補助を受けられる場合や水道管移設補償の対象となる場合など様々なケースがあり、一概には申し上げられませんが、一例として、国の補助を受けられる場合など効果が大きい場合で約5割程度、逆に効果が薄いと想定されるケースでも1割5分程度削減効果があるものと考えております。

十日町市議会 2020-06-12 06月12日-議案説明、質疑-01号

一般国道403号線、小白倉地内の道路改修工事に伴い、用地内にある市道消雪パイプ井戸について移設補償料を財源としてポンプ室かさ上げをするものでございます。  説明欄010の30十日町地域雪パイプ改修事業は1,280万円の追加でございます。昭和町3丁目地内において既設消雪パイプ井戸のケーシング及び揚水ポンプが破損したため、降雪期前に修繕を行うものでございます。  

三条市議会 2020-03-13 令和 2年経済建設常任委員会( 3月13日)

新通沿線排水路においては、実施設計排水路整備工事並びにガス水道管移設補償金などを予定しております。島田川沿線排水路におきましては、今年度実施設計を行い、来年度以降、工事に着手してまいりたいと考えております。資料裏面をお願いいたします。実施予定箇所をお示ししたところでございます。図面太線でお示ししました路線を予定しております。  

阿賀町議会 2020-03-12 03月12日-03号

建設課長大江修逸君) 県道水道に関しては、中ノ沢内川線改良工事、これ県が実施するわけですけれども、中ノ沢内川線占用物件である水道管移設補償工事ということになりますので、補償工事補償工事費として県から受けるべき財源がなくなったということで減額をさせていただいているものでございます。 ○議長斎藤秀雄君) 8番、五十嵐隆朗君。

阿賀町議会 2020-03-10 03月10日-01号

釣浜区の堤防築堤に伴いまして、マンホールポンプ制御盤移設補償工事に伴う移設設計委託と、県道新発田津川線白川バイパス事業改良に伴いまして上下水道管移設補償工事を実施いたします。 次に、消防関係でございます。 昨年の活動概要でありますが、火災件数は5件、前年比で2件の増となりました。内訳といたしましては、建物火災3件、その他2件となっております。

五泉市議会 2019-12-05 12月05日-一般質問、議案説明、質疑-02号

20款諸収入119万2,000円の追加は、主に後納郵便料40万円、光ファイバケーブル移設補償料37万円、学校災害賠償保険金28万5,000円の追加早出川土地改良総代選挙費40万2,000円の減額を差し引きしたものであります。  21款市債150万円の追加は、橋梁整備事業費充当債であります。  次に、歳出について申し上げます。  

阿賀町議会 2019-09-13 09月13日-03号

13ページ、21款諸収入、5項5目雑入伝送路支障移転補償料204万9,000円でございますが、県道改良工事に伴います町光ケーブル移設補償料として県から歳入されるものでございます。新潟町村会町イチ村イチ助成金50万円及び町村博覧会助成金10万円につきましては、有楽町で行われますイベント「町イチ村イチ」に参加する経費に対する助成金でございます。 

阿賀町議会 2019-09-06 09月06日-02号

なお、決算書及び附属調書形式審査等のほか、相高島用水路改良工事高出用水路改良工事、高清水区電気柵設置状況目黒農園自然薯圃場状況吉津区)、町道川口本線改良工事三川地区簡易水道施設整備工事、五十沢区下水道管移設補償工事消防本部庁舎整備事業進捗状況について現地調査を実施したところであるが、いずれの事業とも施工及び管理が適正に行われていたものと認められた。 

三条市議会 2019-03-14 平成31年経済建設常任委員会( 3月14日)

電柱電線移設補償金を予定しております。資料裏面をお願いします。実施予定箇所図でございます。図面太線でお示ししました路線を予定しています。  続きまして、恐れ入りますが予算書にお戻りいただきまして、202ページ、203ページをお願いいたします。4項都市計画費、4目公共下水道費予算額13億3,669万円でございます。

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

国県道整備は,出来島上木戸線では,引き続き道路改良工事移設補償などを進めていきます。  連続立体交差事業は,在来線高架化では,第2期高架橋工事に着手しています。高架全面改良に向け,整備を着実に進めていきます。  次の駅前広場整備です。万代広場において,万代改札の移設移転工事に着手するほか,高架下交通広場では,昇降設備設置工事などを進めています。  続いて,歳入です。

阿賀町議会 2019-03-11 03月11日-03号

次に、8款諸収入は、事業費確定に伴いまして、下水道施設移設補償料を減額するものでございます。 次に、9款町債でございますが、それぞれの事業費確定に伴いまして減額をするものでございます。 以上でございますが、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長斎藤秀雄君) ただいま議案第8号について提案理由説明を受けました。 これから質疑を行います。 

柏崎市議会 2018-09-28 平成30年決算特別委員会・産業建設分科会( 9月28日)

最後、1行下、22節補償補填及び賠償金不用額133万9,935円は、ガス水道管及び電柱電線移設補償費の執行残でございます。  続きまして、主な執行内容について説明させていただきます。  同じく決算書の372ページ、備考欄上段、2目道路維持費001道路維持補修経費5億4,723万9,730円について説明いたします。  

三条市議会 2018-06-05 平成30年経済建設常任委員協議会( 6月 5日)

緊急内水対策事業費4億2,350万円でございますが、嵐南地区における集中豪雨に伴う浸水被害の軽減を図るため、緊急内水対策事業新通沿線排水路整備事業工事請負費として、排水路等整備路線868メートルで2億6,500万円、ガス水道管移設補償金1億2,150万円ほかを予定しております。また、荒町ポンプ場費維持管理につきましては、建屋本体屋根塗装修繕ほかを予定しております。  

三条市議会 2018-03-15 平成30年経済建設常任委員会( 3月15日)

実施設計委託料は、排水路整備工事に係る業務委託料として1,700万円、工事請負費は、排水路整備工事費として2億6,500万円、ガス水道管移設補償金は1億2,150万円を予定しております。  資料裏面をお願いいたします。実施予定箇所図でございます。図面太線でお示ししました5路線工事総延長868メートルを予定しております。